踏ん張り
2011年 11月13日
先日パチておりますと
結構な力で肩をポンポンと叩かれた鳥
ぬ?と思って振り返りますと
見知らぬお婆ちゃまが
ニコニコしており
もしかしてお婆ちゃまの狙い台だった?と 慌てておりますと
「今日は何を打とうかねぇ~」
みたいな内容でホッ どこかへ
スタスタと歩いてゆかれました
1時間程して 別台でどうにか
当てたところ またも肩をポンポン
「連チャンしてるねぇ~」
いえいえ、まだ1箱なのですッ
と思っていると横の空き台にハンカチを差し込み スタスタとどこかへ...
この調子で横でずっと話しかけられるのだろうか...と 怯えておりますと
お婆さん、30分たっても
帰ってきませんで
そんな事もすっかり忘れて
勝負に集中し、先ほどの玉で出たり
飲まれたりを繰り返しておりますと
またもポポポポン!と
「今日は出ないねッ」
言い切ってハンカチを回収して
帰っていかれました
何故毎回同じ所を結構な力でポンポンするのか そしてお婆さんは
いったい何を打っておられたのか
微妙な疑問と
モヤリが残った次第ですッ
調子に乗って
久しく行ってなかったホールへ
選んだのは以前から興味津々だった
北斗の拳・金色/慈母ユリア(1/77.7/ST5回転)
打ち始めて2千円で
なんのリーチだったかは忘れましたが
キリン柄を伴って大当りっ
(フワ~ッ)
甘デジスペックでの変更点は
大当り中に次回STの演出がチョイス出来まして
ケンシロウに出会えれば大当り、
トキに出会えれば大当り等、
各演出に思い入れをもって挑める所が良ぅございますねぇ~ッ
なにも選ばずトキをさがせ!で
トキと出会えてご満悦
しかしながら
先日の水戸黄門にてST連が決まり過ぎてしまった あおりを食らう感じで
その後全くST連が決まらず
5R×7カウントの少量出玉で
息も絶え絶え...
当っても単
そして当っても単
なによりせっかくのST中に
画面がひび割れ、
もういっかいSTという
データカウンターだけが伸びる
ST連ばかり当選してしまい、
無駄に大当り回数が増えていく始末
通常時もよくひび割れますが
この157の金色光りにおいても
またひび割れか...と思ったら
大当りでこちらの予測を
裏切ってくれますねぇ~ッ
疑似連から北斗の皆さんカットイン
(当りましたッ)
通常時ユリアさんがカブトを脱いで
祈りだしたらやや熱いのでしょうか?
(特にピンク発光)
次回予告
というカットインから
「死闘再び!ケンシロウVSラオウ!」
2度程出現し、1回大当り
信頼度は魚群くらいなのですかねぇ~
戦うリーチ中、
カットインが弱くとも
普段は動きを見せない
盤面上部のロゴ役モノ?が
BONUSにクルッと変わりましたら
問答無用で大当りッ
ハネデジだけあって
よくキリン柄が出現いたしますが
結構ハズレてしまうのですねぇ~ッ
この日最も嬉しかった
海のリハクでの大当り
持ち玉でネリにネってみたものの
疲れ果ててヤメ
なんとか踏ん張って勝利で
お帰りですぅ~ッ
2011年 11月
●2011年10月
●2011年 11月1日
●2011年 11月5日
●2011年 11月9日
●2011年 11月13日
●2011年 11月17日
●2011年 11月21日
●2011年 11月25日
●2011年 11月29日
●2011年12月
●スズメのぱちんこ日記TOP
インデックス
MENU
TOPへ