P 頭文字(イニシャル)D 2nd 甘デジver. GCPC

メーカー名

Sammy

賞球

1 & 6 & 10

大当り確率

1/99.8→1/1.14(RUSH中)
・図柄揃い確率→1/100

転落確率

1/32.8

小当り確率

1/65536(特図2)

RUSH突入率

51.1%(初回)
100%(継続)

潜伏確変

ナシ

ラッキートリガー搭載

[ラッキートリガーとは]
出玉機能のひとつ
現行機の平均出玉は
6400発未満であったものを
総量規制緩和により
9600個未満に大幅UP。
諸々条件も各機種によって違う模様。


7セグ判別情報

7セグ判別情報募集中!

内訳

最速DH RUSH=最速ダウンヒルラッシュ 
最速DH RUSH L=最速ダウンヒルラッシュ レジェンド
時短100回=大当たりor転落まで

図柄揃い時(ヘソ)入賞

[10R/最速DH RUSH L突入]
時短100回→0.1%
[上2R/最速DH RUSH突入]
時短1回→51%
[上2R/RUSH非突入]
時短ナシ→48.9%

最速DH RUSH中

[下1R+上9R/最速DH RUSH L突入]
時短100回→4%
[下1R+上4R/最速DH RUSH継続]
時短1回→17%
[下1R+上1R/最速DH RUSH継続]
時短1回→79%

最速DH RUSH L(LT)中

[下1R+上9R/LT継続]
時短100回→4%
[下1R+上4R/LT継続]
時短100回→17%
[下1R+上1R/LT継続]
時短100回→79%

時短

0回or1回or100回転

保留

電チュー優先消化
4個+4個メモリー

出玉

MAX特賞出玉(払い出しー打込み)
下アタッカー 賞球10個/上アタッカー 賞球10個

820個(下1R×10C+上9R×8C)
800個(上10R×8C)
420個(下1R×10C+上4R×8C)
180個(下1R×10C+上1R×8C)
160個(上2R×8C)

導入日

2025年9月8日予定

機種情報補足

・ゲームフロー概要
① 通常時 ~ 初当たり
大当たり確率: 約1/99(図柄揃いと小当り込み)
初当たり後は以下の振り分けで展開:
0.1%:10R+最速ダウンヒルRUSH LEGEND(上位RUSH / LT)**直行
51%:2R(約160個)+最速ダウンヒルRUSH(下位RUSH)へ
48.9%:2R(160個)+時短なし(通常に戻る)
通常時には稀に“CHARGEタイム”(小当り/約1/65,536)も発生し、3R(約180個)の出玉後にそのまま下位RUSHへ突入することもあります(突入率:約0.5%)
② 下位RUSH:最速ダウンヒルRUSH
継続率:約88〜90%(実質1回転での継続抽選)
演出モードは2つ:「タイムアタックMODE」 or 「ドリフトMODE」から選択可能
電チュー中大当たりの振り分け(特図2):
10R(820個): 約4% → 上位RUSHへ昇格(LTトリガー発動)
5R(420個): 約17% → 同じ下位RUSH継続
2R(180個): 約79% → 同上
③ 上位RUSH:最速ダウンヒルRUSH LEGEND
継続率:約97%(転落型・100回転)
転落確率:約1/32.8
電チュー中の大当たり振り分け(特図2):
10R: 約5% → 継続
5R: 約17% → 継続
2R: 約79% → 継続
※すべて上位RUSH継続となります

・まとめ
初当たりの約51%で下位RUSHへ。そこからさらに約4%で上位RUSH(LT)へ突入する高連チャン設計です。
下位RUSHは約90%の継続率、上位RUSHは約97%の超高継続で爽快感が魅力の一台。
小当り経由の“CHARGEタイム”も搭載し、偶発的なRUSH突入ルートが幅あり。
遊タイム非搭載の完全RUSH特化型スペックです

Sammy 機種情報

50音機種検索はこちら

50音機種検索

機種情報検索

MENU

TOPへ